cuegoinc– Author –
-
自転車観光強みプラン編
プランって「コースガイド」の事? そう思われる理由があります。それは「コースガイド」が本になるくらいですからね。でも真顔で言われると困ります。もちろん、コースガイドがプランの一つであっても全てではなく。それにコースガイドならほとんど同じよ... -
自転車観光強みイベント編
イベントで集客して盛り上げたい 担当者の皆さまご苦労さまです。「日本のイベント」と言えば夏の花火、冬のイルミネーション。華やかです。お金がかかりますし仕掛けが不可欠。そもそも集客は凄いけど問題も両立しています。ところが自転車イベントとなる... -
自転車観光強みソフト編
モノよりもコト、トキが必要なのはわかっているけど それすらかなり「死語」になりかけていませんか。名所編でも説明いたしましたが1000年ある名所でも最初から今まで評価が変わらなかったわけがないです。ずっとそこにあるのが当たり前ですから。その点「... -
自転車観光強み名所編
あんな名所旧跡には絶対にかなわない おっしゃりたい事はわかります。有名な名所には何百年、いや何千年の歴史があります。それを隣町から引っ張る事は無理ですね。でも、名所というならもう少し違いますよね。ちなみに名勝と言う言葉もありますがこれは景... -
自転車観光強み施設備品編
自転車の施設って駐輪場とか整備エリアで十分 自転車に乗る側からするとそういう発想になります。でもこれって日常の「通勤-通学」などを中心として利用する施設のコトではないでしょうか。自転車観光ならば自転車持ち込みの有無にも限らずもっと施設や備... -
自転車観光の強みとは
自転車観光の強みは優劣がついているのでは そう思われるのは恐らく「観光資源」のことでしょうか。ここには何もない。おっしゃりたい気持ちも理解しています。でも地元でずっと暮らしてきたから観光としての「強み」が見える事はないのです。 自分たちが...