MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. cuegoincの執筆記事

cuegoinc– Author –

cuegoincのアバター cuegoinc
  • コンサルティング

    チーム力を高める最初に揃えること

    チーム力。団体スポーツはもちろんですが個人スポーツでも1人では結果達成は無理。視聴者からはみえていないことがたくさんあってこそ「チーム」です。プロでなくてもチームとして業務をこなす時に大事なことってなんでしょうか。 達成する目標とゴールを...
    2022年12月23日
  • コンサルティング

    駐輪場をコンビニ化する取組み

    自転車にとって「駐輪場」って必要不可欠です。昔、駅前の違法駐輪が大きな社会問題になりました。最近そういう話題がなくなりつつあるのは駐輪場が増えたから。駐輪場があればどういう効果があるのでしょうか。 置ける場所がわかればどこでも駐輪はしない...
    2022年12月22日
  • パブリッシング

    イラストに秘める自転車説明力とは

    弊社にとってかなり近くて遠い存在の「イラスト」。世の中には道具一つでとても凄いことをする方がいらっしゃいます。まさに「プロフェッショナル」。自転車を説明する時にとてもお世話になっている「イラスト」のもつ力。単にイラストレーターの腕が凄い...
    2022年12月21日
  • コンサルティング

    コソ連が実を結ぶための決め事

    いいから練習しろ。つべこべ言わずに コソっと練習する「コソ連」は世の中では流行らない。きっと「練習する」ことを誰かに依存しているからだと思います。練習は以前お伝えしたようにあくまで「自分のため」だけです。もちろん練習の成果は他人のためにな...
    2022年12月20日
  • コンサルティング

    小さい車と大きな自転車-2

    以前このタイトルのパート1をレポートいたしました。そのレポートのパート2です。前回は主に「車が小さくなる」時に起こっている事象と可能性でした。今回は「自転車が大きくなる」の側面から考察してみたいと思います。車はサイズが小さくなりますが自転...
    2022年12月19日
  • パブリッシング

    ウエブでは足らないから紙なのか

    ウエブサイトでの「発信力」はすでにご存知の通り。発信元がわからなくなるのが「リンク/link」アドレスでしょうか。メディアとしてはこれを明記しているところもありますがそもそもの情報がリンクでしか無いところもあり,リンクのリンクってことも沢山あ...
    2022年12月18日
1...5657585960...74
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約