MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自分の自転車を用意するデメリット

自分の自転車を用意するデメリット

2023 4/07
コンサルティング
2023年4月3日2023年4月7日

自治体における自転車観光に欠かせないのは
来訪者が「自転車を持ってきて」くれること

47都道府県や市町村の自転車観光のウエブサイトは毎日確認しています。
もちろん、全てのサイトを毎日チェックではありませんが見ない日はありません。
そのほとんどが上記のような自分の自転車でのサイクリングを目指されています。
現状では理解しています。

自分の自転車で走るのが一番

自転車を持ってきてくれるとそれに付随したサービスだけで済みます。
自転車が安全に保管できる宿泊施設。ルート上で整備できる工具など。
もちろん来訪者が「自分の自転車」なら。
盗難リスクが少なくかつ、路上でのトラブルでも安心。
では持ってきたくない人達が少なからずいらっしゃるのはご存知ですか?

  • スポーツ自転車は移動時のトラブルが多い道具
  • 雨天時に直前になり旅程キャンセルができない
  • 盗難リスクは走行中になくならない

どんな旅にもトラブルはつきもの。
それでも自分の自転車の気持ち良さとのダメージが多いです。
特に最初のトラブルは私の経験上、これが一番のリスクです。
トップレースのメカニックだった頃に自転車トラブルが一番の怖いことでした。
気をつけていても自転車ってある程度分解して移動しますので。

鞄とかケースを開けてビックリ。
あれだけ気をつけていたのに。
趣味で走る方なら相当気をつけていても起きる確率多めです。
段ボールで宅配業者でも結果的に不可抗力はあり得ます。
現地で楽しめる例えば他の趣味道具は自転車に比べてリスクの割合が違います。

現地には「手ぶらで来てください」を
是非全面にアピールして欲しい

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車販売店レーダーチャートについて-1
  • 弱みを認識しておきたい

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約