MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車販売店スタッフ編

自転車販売店スタッフ編

2023 10/01
コンサルティング
2023年4月24日2023年10月1日

自転車屋さんには特に法的な営業許可はいりません。
(中古を販売する際は古物商が要りますが)
明日から誰でも始められます。
とは言え、最初は1人で始めても少し忙しく固定経費が出せそうならば
スタッフを雇う考えも。
当然です。
でもコンサル時には1人で出来ないことなら依頼、注文を
受けないくらいで日々の営業を見直すべきと説明します。

  • ワンオペでの効率見直しが一番改善速度が上がる
  • やっぱり固定経費なので苦しい時に切らざるを得ない
  • 自分との相性はずっと悩まされ続ける

スタッフをどう使い、育てるかはご自身次第です。
とは言え自分のやり方と違っていると時間もお金も無駄になります。
幸い、自転車屋さんは1人で回せます。
その分、自分が2人いればと思うこともありますが。

ワンオペにはヒントとチャンスが
たくさんあります

コンサル時にはワンオペスケジュール表を作ること多めです。
一緒に作成していると気付くことがたくさんあり、
その改善だけでスタッフが必要なかったという事例も。
効率化こそがワンオペの最大の目標です。
逆説になりますがその分人を育てるのは知識と経験が
別に必要です

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車販売店会員クラブ編
  • 自転車販売店競争相手編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約