MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 国内自転車旅の考察-現地楽しみ編

国内自転車旅の考察-現地楽しみ編

2023 6/02
コンサルティング
2023年5月31日2023年6月2日

今週は自治体コンサルのヒントを少し順番を追ってお伝えしています。

  • 国内自転車旅の考察-ウエブサーチ編←クリック
  • 国内自転車旅の考察-準備編←クリック
  • 現地楽しみ編
  • 食事編
  • 記録編
  • リピート編

いよいよ「現地での楽しみ」です。
これまでウエブサイトで調べる時のヒントから始まり
準備のワクワクがとても大事な事をお伝えしてきました。
繰り返しますが旅とは
「非日常のワクワク」を味わうこと。
だからウエブサイトで調べる時も旅の前に準備をする時に
ワクワクできれば更に旅が上質なものになります。
現地での楽しみは「走る」だけではないはず。

  • 自転車でこそ味わえるスピードでの情景
  • 自転車でこそ行ける食事処
  • 自転車こそ味わえる四季のたたずまい

自転車は徒歩でもなく車でもない移動手段。
全身運動でもありますからその後の楽しみも他の移動手段とは違います。
楽しみは「無限大」です。
自治体の担当者の方は「楽しみの演出」にとても苦労されています。
だからこそ、私共はその演出のお手伝いが最大のコンサルタントです。
演出にはきっかけがあるとあっという間に楽しむ商品が完成します。

楽しみの演出は現地の方しか
創れません

自転車観光の担当者が「自転車乗りでなく」ても構いません。
むしろ「楽しみを創る」過程で自転車に乗ってみる位で十分。
その方が違う角度で自転車観光の基本が出来ます。
ぜひお手伝いをさせてください


コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国内自転車旅の考察-準備編
  • 国内自転車旅の考察-食事編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約