MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 他業種に学ぶ-電器店編

他業種に学ぶ-電器店編

2023 6/14
コンサルティング
2023年6月17日

電器店

一般家庭にある電化製品を販売する場所です。
この業種も「大型販売店」と「通信販売」によって
店頭販売はほぼ駆逐された感あります。
もちろん、店主、経営者も手をこまねいてたわけではありません。

  • 購入品の戸別配達、点検作業
  • 訪問しての家電修理業務
  • 使用方法の説明などに細かく対応

いわゆる「アフタフォロー」です。
ただし、商品は安いところで購入しておいて
アフタフォローだけは「無料」でお願い。
そんな事例が多くなっておりこれが電器店を苦しめています。
家電には大きめ商品(1人では運べない)がありますから
どうしてもこういう需要があります。
それでもここまでは時代変化に電器店が対応できていない。
そんな感じすらします。

これを自転車販売店は「対岸の火」とみますか。
家電専門店の中で「修理専門店」が急成長です。
購入品を購入場所以外で困っていることに今対応して欲しい。
対応に必要な金額が判ればなお良い。

無料なんて誰も思わない

そうなんです。
問題は困っている時間を解決できるのは「お金が優先」される。
だからいつ依頼があるかわからないお客さまを待つ「時間が
もったないな」ということです。
コンサル時にもこんな事をきちんと説明させていただきます

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 他業種に学ぶ-喫茶店編
  • ホテルから始まる自転車観光

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約