MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車観光-ホテルルームサービス編

自転車観光-ホテルルームサービス編

2023 6/19
コンサルティング
2023年6月22日

自転車観光の目玉にされている事例を整理してみます。

  • 部屋にご自身の自転車を持ち込めます
  • 自転車を鍵付の部屋で管理します
  • 専用のメンテルームを用意しました

以前ならば自転車を部屋に持ち込むなど「言語道断」と言われたことも。
もちろんホテル側に同感いたします。
自転車って新車以外ならとても汚いもの。
自分の自転車はきちんと整備していますと言われても。
タイヤは黒いので判りにくいのですが靴底を想像してみてください。

部屋に自転車を飾りながら眠りつきたい

これは一部マニアの「理想であって現実」ではない。
宿泊施設にも汚す可能性のある自転車所有者の願望を満たすくらいなら
他のルームサービスを提供した方が良い。
それならこういう提案はいかがでしょうか。

宿泊客の自転車をあえて施設内展示する

大胆な発想です。
フロント近くでも構いません。常に人通りがあるところです。
「スポーツ自転車」ってそもそも見て欲しい道具でもあります。
防犯対策にもなります。(最低限の施錠は必要です)
高級自転車だけに限らず機能美はありますから
それで自転車旅するって・・・と興味を持ってもらう効果もあります。

自転車観光における色んな仕掛のお手伝いいたします

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車観光-ホテルチェックイン前編
  • 自転車観光-ホテルルートガイド編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約