MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. ECの役割と自転車店展示の棲み分け

ECの役割と自転車店展示の棲み分け

2023 7/12
コンサルティング
2023年7月13日

店舗には膨大な在庫。
それでも来店しか期待できない。
もちろんECでの販売は考えていない。
それでも「営業」している。
首都圏ではまずそんなに在庫が置けない。
だから固定経費の安い地域しか無理な商売。
これではすでに自転車店の商売が今後成り立ちません

  • 店舗展示には入店時の驚きと発見を仕掛ける
  • 店舗展示を録画してECに誘導する
  • 試すビジネスを来店に誘導する

来店にはその利点を作らないといけません。
前述したように。
店舗に在庫、展示しても売れないものは
永遠に売れない。かもしれません。

ECとリアル店舗はつながっています

在庫は売りたい。
でも、来店は少ない。
そんな時にこそ売る場所を仕分けける。
つながっているからこそ。
私どものコンサルでは在庫は減る事を
「第3者の視点」で提案します。
もちろんECの手間も考慮して
全てを細かく仕分けけます

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車店のたくさんだから迷う心理を理解する
  • 自転車店ポップは衝動買いを促しているのか

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約