MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車販売店強み在庫編

自転車販売店強み在庫編

2023 8/08
コンサルティング
2023年8月7日2023年8月8日

たくさんの在庫から選んでください

自転車店では長らく「在庫が豊富」が売り文句でした。
今は回転率がかなり高いチェーン店以外は
すでに「死語」です。

  • 仕入代金と在庫するための固定費が合わない
  • 店舗来店して選ぶ確率が大きく減っている
  • 自転車はサイズがあるのでリスクが大きい

在庫が誇れた時代は「回転率が高かった」からです。
今はリスクが多すぎてむしろ在庫を少なめこそが
お店の「強み」です。

少なかったら選んでもらえない

お客さまは来店前に「比較と調査」を済ませています。
来店して悩む。
たくさんいるよ。
イエ。お店に欲しい商品がなければ来店しません。
もちろん、一台も在庫がないではなく。
お店のセレクトをお客さまは見に来ています。
売れる商品ではなく選んだ商品。

セレクトショップとして
厳選した商品を在庫する

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車販売店の強みとは
  • 自転車販売店強み場所編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約