MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車お試しサービスホイール編

自転車お試しサービスホイール編

2023 9/04
コンサルティング
2023-09-05

スポーツ自転車において車輪(ホィール)の
重要性はかなり高い。

特に「ロードバイク」の場合。
最初にグレードアップする事が一種のトレンド。
お試しサービスの中でも需要が高いと思われる。

  • 自転車本体のマッチングを確かめたい
  • 様々なコースで試してみたい
  • 購入前にはなるべく比較して決めたい

自転車本体の次の高額な買い物。
だからこそお試しサービスのキモに
なる可能性が大きい。
しかしながら本体同様「長期のお試しサービス」が
あまり活性化していないジャンル。
本体との大きな違いはサイズがほとんどなく
かつ、装着できる自転車をほぼ選ばない。
タイヤ性能もかなりホィールで左右される。

自転車性能を大きく変える可能性は
ホィールに多くの要素が含まれている

これに関しては販売店が自ら新品をサービス用に
お試し用に転用できないのでメーカーの力を
借りることになる。
しかしながらお試しサービスの中でも効果が
大きくかつ早く出るつまり販売に繋がりやすい

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車お試しサービス長期編
  • 自転車お試しサービスイベント編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025-04-07
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025-03-28
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025-03-27
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact