MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車お試しサービスイベント編

自転車お試しサービスイベント編

2023 9/04
コンサルティング
2023年9月6日

イベントって体験しておきたいもの

初参加が誰にでもあります。
だけど逆に最初のイベントの印象はその後の
「参加頻度」に大きな影響があります。
最初に印象が悪いとかなりの頻度で
二度と参加しない。
だからこそ「イベント疑似体験」というお試しが
あってもいいと思います。

  • 距離を短くしてスピードに慣れる
  • 準備に必要なリストを本番同様作れる
  • イベント内容が自分に合っているかを確認できる

商品のお試し同様にイベントのお試しって意外にも
思いつかないようです。
でもイベントにも種類がありついつい勧められたけど
楽しみ方が違っていたとか「楽しめなかった」と言う声は
少なくありません。

自分に合っている各種イベントは
お試しから探せたほうが継続できる

疑似的といってもオンライン完結ではなく
「自分の自転車を使った体験」がとても良いのです。
イベントといってもレースだけでなく
色んな種類がありますからぜひお試しサービスの
一つとして「最初の入口」を作ることが大事です

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車お試しサービスホイール編
  • 自転車お試しサービスサイズ編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約