MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. パブリッシング

パブリッシング– category –

  • パブリッシング

    商品価値の順番をもう一度分析する

    オンラインやカタログで得られる商品知識は膨大。知りたいこともそうでもないことも。では知識の順番をつけていますか。専門学校の授業でも生徒の皆さんとこれをやりました。店頭で商品説明をする時にとても役立つからです。まずは情報を仕分けます。 誰で...
    2022年10月25日
  • パブリッシング

    国内自転車観光が目指すキーワード

    観光産業が復活してきました。コロナは見えない出口のようにも感じました。それでも徐々に春は来ているように感じます。自転車による観光ビジネス。ニュースを読み綴ると共通ワードがあります。「以前のように復活」して欲しいというキーワードが多めです...
    2022年10月23日
  • パブリッシング

    これからカタログを作る意味と価値

    今でもカタログを愛する方がいる限りカタログは作られる。2022年を基準にして2012年と2032年を比較すると今は過渡期。購入前にとりあえずカタログ集めをする。カタログを大事に保管して楽しむ。そんな行動様式はかなり変わってきています。10年後には無く...
    2022年10月22日
  • パブリッシング

    自転車観光行政には地元理解が不可欠

    自転車による観光施策が国内でも脚光を浴びて10年程度。スポーツ自転車が一気に売上を伸ばしたタイミングと一致しています。私もそんな仕事のお手伝いもさせてもらっていたのでイベントも含めて47都道府県はもちろんのこと、様々な観光行政の今を見てきま...
    2022年10月20日
  • パブリッシング

    自転車の音って表現できるのか

    自転車から発する音って恐らくイメージしませんよね。走る時には沢山の「雑音」に囲まれています。走行中に気になる音があればそれは「異音」であり何らかの異常を知らせる合図。20年前に自転車専門誌のメンテナンス企画で「音から自転車の不調を調べる」...
    2022年10月19日
  • パブリッシング

    イラスト力をあえてムキムキ鍛える

    イラストレーターと言う仕事がある限りこれは専門分野。いつも依頼させてもらっているイラストレーターの出来上がりをみるとその才能にはいつもうらやましさしか感じない。専門家に敵わない。そういう決めつけが良くない。自分自身が自転車仕事を始める時...
    2022年10月16日
1...89101112
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約