MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. パブリッシング

パブリッシング– category –

  • パブリッシング

    専門用語が持つ意味とわかりやすさ

    「専門用語が標準語」。スポーツ自転車の世界です。業界の中ではそれで通じます。多くは和製英語ですが通じます。もちろん、それで通じるなら言葉の持つ意味はあります。でも、販売店店頭などでお客さまが使われているのをみると実は少し意味がずれている...
    2022年10月13日
  • パブリッシング

    1グラム、1ミリ、1秒より大事なもの

    より軽くより短くより速く。スポーツ自転車の世界では見慣れた宣伝ワード。もちろんそれは誰かのたゆまない努力だったり素材とか工法の発見だったり。進化の過程を楽しみたいし新しいものが嫌いなわけじゃない。でも自転車は速く走るだけの道具ではない。...
    2022年10月11日
  • パブリッシング

    次を想像するまでの順番を活かす

    仕事では特に「想像する」は行動前の「想定内」を増やすことに効果があり。やり始める前の準備としての「想像する」から始めると想定外が絞込めるから。想定していなかったとは想像していなかったと定義してもいいくらい。だから仕事の時にこの想像するを...
    2022年10月9日
  • パブリッシング

    検索順位と真実や安心感は同じなのか

    検索の仕組みとして「オンライン検索」は大きな位置を占めます。以前のレポートにもありましたがわからない事柄の初期段階で調べる検索順番はオンラインが最初です。これは前回の話のような部分、わからないことを絞込むため。ただし、オンライン検索にも...
    2022年10月8日
  • パブリッシング

    ウエブでは伝わりにくい手触り感

    ウエブがない世界。人類上は長かったのですがもう想像し難い世の中です。一番ウエブでは伝わらないのは質感ではないでしょうか。色は確認できます。形ももちろん大きさも何となく。その中での例外。「触りごこち」はわからない。はず。でも伝わらないので...
    2022年10月5日
  • パブリッシング

    チラ魅せのワクワクが止まらない

    ちらっとみせられると必要以上に「魅せられる」にはなぜでしょう。それはチラッとから「全体を想像する」からです。しかし、この「チラ」で魅力を正確に伝えないとダメです。ブランドのことをご存知ならこの「チラ」から予想することも難くありませんが十...
    2022年10月2日
1...9101112
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約