MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. こんな自転車拠点紹介サービス始めました

こんな自転車拠点紹介サービス始めました

2023 3/31
コンサルティング
2023年3月31日

まだテスト段階ですが自転車に必要な拠点紹介サービスを始めました。

自転車検索サービス 

↑クリックするとページが開きます

まだ自転車販売店だけです。実はすでに3000店の登録を済ませております。
自転車「販売店検索サイト」はたくさんありますし走る時に有効な「ルートサービス」は
すでにたくさんの地図ブランドがアプリでやられています。
スマフォ検索時代にはカメラ機能と同等に必要不可欠なサービスですね。
あくまでも私どもの関連会社での実験ですがこれも「自転車販売店コンサル」の関連サービスとして
活用していただきたいです。
しかし大きな問題もありまだ全店公開に至っておりません。その問題とは

店舗名が統一されておらずどこに基準を合わせるか

「日本語特有の問題」です。
日本語表記だけでも「ひらがな」、「かたなか」に「漢字」があります。
漢字には「旧字体」というややこしいルールもあります。

更には店名を英語にされるのはいいのですがそれが小文字なのか大文字なのか。
もっとややこしいのは表記の間にある「スペース」がある場合。
半角や全角など無茶苦茶です。
これが検索する際に違う(たくさんの表記がある)と検索にひっかりません。
それを電話帳のように統一してみようという試みです。
最初のサイトの実験は数ヶ月で終わりますが販売店以外の試みもあります。
こちらでもまた紹介していきます。

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 注目の自転車ロゲイニング
  • 交通安全に自転車ヘルメットは必要なのか

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約