前回まで自治体向けコンサルの内外観についてご説明いたしました。
今回は再び販売店コンサルのレーダーチャートの項目をもう少し
詳細にご説明したいと思います。
まずは外観でもある在庫です。
コロナ禍で商品供給が大きく変わりました。

  • 欲しい商品がどのブランドでも入らない
  • 次回の入荷が一年後と言われる
  • キャンセルができない頃に入荷

今回はまさに未曾有。
ヨーロッパブランドはこれにウクライナ問題も追加。
商売ができないと嘆いていた販売店がほとんど。
でも、地震とは違います。
ここまでの影響力は予想ができる範囲もありました。
コロナ禍が落ち着いた時にお聞きするのは
こんな時にこそあり得ない程の注文をおこない
最低限の危険回避ができた店舗があります。

入荷が途絶えたら店舗の在庫から販売するしかありません。
そこで大事なのは在庫の質と適正化。

  • 安くすれば売れるはずは過去事例である
  • 自店のお客さまに商品構成が適正化されているか
  • 不用品を捨てる覚悟ができているか

販売店の方の「目利き」こそが販売の強みになりますが
訪問してなぜこれを仕入れたのですがとお聞きすると

何となく売れそうだから・・・

一番多い回答です。
世の中で売れているものが自店の客さまに売れるかは別です。
更に言うならば自転車の商品にも消費期限がある。
よく、食べ物じゃないから腐らないよと言われるのですが
売れないとスペースを占有しますしなにより現金意外が資産です。
店主の思い入れがありそれが気に入っていても
売れなければ。

何となく売れそうな商品こそ
廃棄を今こそ検討しましょう