MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車販売店サービス商品構成編 

自転車販売店サービス商品構成編 

2023 10/01
コンサルティング
2023年4月20日2023年10月1日

商品構成は店舗在庫のところでもご説明しました。
今回は主にサービスについて。

サービスって何もしてないし値引きのこと?

まじめな顔で言われた時はさすがに笑ってごまかしました。
自転車業界には「サービスが奉仕と同義語」だと思っている
節があります。
現代は同じ商品をどこでも入手できます。
皆さんが恐れているのは「オンライン販売」。
店舗をもちませんから固定経費が違います。

オンラインなら値段を比較して「一番早く安い」業者から購入します。
以前、常連がどうもオンラインで買っているので困っていると
相談されました。
販売する商品が比較されるのは仕方ないです。
どんな小売店でも直面する問題です。
そんな時代だからこそサービス内容が必要です。

  • 得意なサービスを明確にする
  • サービスが比較できる多層化をつくる
  • 選んで満足される理由を提示する

基本的には無かったものもしくは意識していなかった商品が
まさに「サービス」です。
コンサルをしていると感動される、納得される項目に
かならずサービスの構成提案があります。

サービスという言葉の認識から
改めてみませんか

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車販売店ウエブサイト編
  • 自転車販売店導線入りやすさ編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約