MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車観光-ホテルルートガイド編

自転車観光-ホテルルートガイド編

2023 6/19
コンサルティング
2023年6月23日

ウエブサイトで調べていてもやっぱり現地宿泊施設から伝わるのは

現地最新情報がスタッフから伝えてもらえる

ですね。
例えばカフェとかレストラン情報とか現地の人なら知っている名所。
常に調べて来訪しないので。
「ルート上のオススメ」なんて現地オススメが最強です。
自転車観光ならワープ感が出せます。

  • 徒歩のガイドマップに手書きでルート追加
  • QRコード入手後オススメ・メモを写メしてもらう
  • 必要な場合に備えて自転車販売店やトイレの場所追加

手作りとデジタル情報を組み合わせる事がとても効果的です。
もちろんフロント業務をお忙しいので部屋に荷物を置く時に
「時差」で確認できれば最高です。
「オススメルート」は印刷物でなくてもOK。
徒歩用ガイドマップも余白に手書きってのもとてもワクワクします。
現代ならば手書きメモは写メ出来ますので
ガイドは「スマフォ完結」です。
なぜスマフォ完結にしたいのか。

情報共有にとても効果がある

シンプルです。
スマフォにあるものなら他人にも伝えやすいから。
手書きメモってプロ手法ではよく使います。
書店のオススメ。あれです。
お店側の宣伝なのにより信頼性が増す。
こんな「一手間加えた自転車観光ガイド」はいかがでしょうか。

私共で「導入見本」も含めてお手伝いいたします

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車観光-ホテルルームサービス編
  • 自転車観光-ホテルチェックアウト前編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約