MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 高級自転車ビジネスはまだ未開発だ

高級自転車ビジネスはまだ未開発だ

2023 7/05
コンサルティング
2023年7月5日

高級車とはハイスペックの自転車のことだ。

CGRでは何度も解説しておりますが
自転車の世界では高級車と言えば「スペック」で語られます。
スペックとは自転車本体を構成するパーツ性能の事。
つまり本体の優劣はブランドの名前を冠したフレームなどに
取付けられたパーツスペックでランクを決められる。

  • 取付けるための組立精度などはランクには現れない
  • パーツ価格を合計してそれ以上の価値を感じてくれない
  • 業界以外の高級車をスペックで見下す

高級品といえば何を思い浮かべますか。
恐らく一般的には「身に付けるもの」ではないでしょうか。
所有できそうなもの、例えば車ならそのイメージがつきますが
たとえば飛行機とか船舶になると所有できる所得層は限られます。

自転車は誰でも乗れる道具なのでまだ
そのレベルにはいかない割には高級品には
変わらない価値が自転車そのものの価値が
広がらない。
自転車の世界がスペック主義とは違う尺度を持った時に
あらたなビジネスが大きく発展する可能性があります。
もちろん顧客も大きく変わります。

そのチャンスのお手伝いをするためにやるべきことがあります。

神話のようなスペック主義と別の高級品に
必要な「価値観を創造」していきます

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今も「自転車レース勝利ビジネス」は成り立つのか
  • 自転車店に担当してもらうブランドの魅力とは

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約