MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. CJM自転車観光ウエブサイト予約編

CJM自転車観光ウエブサイト予約編

2023 8/02
コンサルティング
2023-08-012023-08-02

前回ウエブサイト「検索」で盛り上がったお客さまを
どうやって「旅する行動」につなげるか

検索して盛り上がっても楽しむ場面まで想像して
ワクワクしないと旅の楽しみが自宅から始まりません。
移動のための公共交通機関は基本的には情報もしくは
リンクを張れば良い。
それでも旅程を「現地で決めてください」だと
楽しみが始まりません。
むしろ「不安を抱えたまま出発」です。
そんな時には「予約する」項目をつくることを
コンサルではよく提案します。

  • 予約しないといけないサービスを提案する
  • 予約で追加サービスを受けられる事を告知する
  • 予約する事で細かい別のサービスを準備する

もちろん「予約しない気まま旅」も良いものです。
でも「予約をする」ということは現地に対する「期待」の現れ。
予約の内容でワクワクしていただいたら来訪の可能性が
一気に高まります。
もちろん予約は別の効果も産みます。

同じ楽しみを共有する他人が
事前に認識できる

コロナ禍で「集団で行動する」事を抑制されました。
でもその分「誰かと繋がっていたい」気持ちも芽生えています。
誰だって知らない土地に行くのは不安です。
でもそんな時に同じ体験をする他人がいる安心感も産みます。

自転車観光に「予約マジック」を
加えてみてはいかがでしょうか

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • CJM自転車観光ウエブ検索編
  • CJM自転車観光ルート案内編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025-04-07
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025-03-28
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025-03-27
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact