MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 高級自転車ツアーイベント編-1

高級自転車ツアーイベント編-1

2023 8/24
コンサルティング
2023年8月22日2023年8月24日

イベントって楽しいんですか・・・

購入後は自転車をご自身で楽しむものです。
それでもお店での呼びかけでお客さまをイベントに
誘うことはスポーツ自転車では定番です。
でも高級自転車は別の「イベント」の持つ意味があります。
参加することに変わりはありません。
高級自転車はいわゆる車での「オーナーズ倶楽部」イベントです。

  • オーナーだけの少人数のイベント
  • 自転車に乗るだけでなく語るイベント
  • 趣味を広げるためのイベント

一般的な自転車イベントは「大人数参加型」です。
高級自転車ではむしろその逆「少人数限定型」です。
同じ車種を所有しているからこそ。
イベントの趣旨は「趣味を共有する」です。

自転車に乗ることだけを
イベント趣旨としていません

もちろんですがお店側でもこれまでのようにイベントを
知らせて連れて行くだけでは満足されません。
購入者の「趣味嗜好」まで知ってこそ満足を提供できます。
それでも最初は同じ車種をもつ少人数の倶楽部で十分。
イベントをおこないながら共通の趣味や嗜好を
お聞きしていくこともとても大事です

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 高級自転車eバイク(アシスト自転車)編
  • 高級自転車ツアーイベント編-2

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約