MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車販売店レーダーチャート/rival編

自転車販売店レーダーチャート/rival編

2025 2/25
コンサルティング
2024-03-192025-02-25

自転車屋さんの「ライバル」をイメージしてください。そうお聞きすると異口同音に近くの自転車屋さんを名指しされます。間違いではないけどやはり視野の狭さを感じます。
例えばコンビニ。ライバルブランドが近くにあるのもそうですが同じブランドが街中に点在している首都圏などは「ライバルは同ブランド」ではないでしょうか。少なくとも商品構成同じですから。
でも自転車屋さんの場合はもっと「ライバルの認識」を広げておかないと対策もできません

ライバルの再設定

ライバルは自転車屋さんでなくなっている

自転車を販売しているだけをイメージすると「多くのライバルは見えていない」になってしまいます。自転車利用者の自転車は何も販売しているだけではありません。シェアサイクルもあっという間に全国に広がっています。首都圏では更に多種多様な業種で自転車を販売しています。
それって「都会の話」でしょ。いえ。街の自転車屋さんが無くなるのは雑貨屋さん、電器屋さんの衰退を自分たちの将来として捉えられない現実です

ライバルの強み

ライバル強みをあえて並べてみる

ライバルに認識がイメージ出来たらまずは「ライバルの強み」を想定することです。
単にライバルが自転車屋さんなら「商品構成やサービス内容」になります。これなら戦略も立てやすいし明確な違いが作れます。
でも他業種ならどういう強みがありますか。強みとして良く上げるのは「ポイント」でしょうか。店舗で自転車以外でも買い物につきポイントが貯まる。これは自転車屋さんには対抗できない強みです。ポイント以外にも自転車購入されない店舗に沢山の消費者が来店されて自転車を購入する。
もちろん、中古販売やシェアサイクルにも自転車屋さんにない強みがあります。
一旦、ライバルの「強み」を書き出してみるのも良いですね

ライバル戦略

ストロングポイントを見極める

ライバルの強みを知れば知るほど「かなわない」という気持ちになります。でもそれなら体力にまさる体格にまさる選手が常に大会やゲーム、レースで勝ちますか?
そこには「対策と戦略と実行」が不可欠。この三つはお店のスタッフで考えると恐怖心が先に立ってしまいます。まずは「ライバルの弱点」が必ずあります。それが自店の強みと比較できて勝てるならぜひその「ストロングポイント」をきちんと消費者にアピールすべきです

競争店調査は今までチェーン店を中心に実施されてきましたが実にアバウトなイメージ戦略でした。小さな街の自転車店ほどその事実を受け入れられないので当社はそのストロングポイントとライバルのウイークポイントをしっかり認識してもらうことから始めます

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車販売店レーダーチャート/strong編
  • オンライン限定コンサルタント始めました

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025-04-07
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025-03-28
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025-03-27
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact