コンサルティング– category –
-
地味な自転車旅にこそ発見があります
自転車で有名観光地を回る自転車旅。楽しいかもしれませんがそれなら車でも出来そうです。自転車の楽しみってなんでしょうか。 車なら近いのに歩いてなら遠い場所での発見 自転車から降りて歩いて探せる発見 走りながら音を感じる発見 実際に自転車にちょ... -
「自転車戦略コンサルタント」初回限定です
業界唯一の「自転車戦略コンサルタント」を手がけております。現在、自転車販売店向けおよび自治体自転車観光向けに「お試しコンサル業務」を展開中です。料金も限定お試し価格に追加して今だけ更に販売店や自治体への交通費(公共交通機関に限る)無料-弊社... -
販売店コンサルで大事にしている動画
自転車販売店のコンサル依頼があれば販売店で必ず動画撮影をさせてもらいます。それは記録目的よりも大事なお客さま目線の視点確認のため。お客さま目線で撮影しておくとコンサル内容を販売店にも改善点を伝える時に手法とか法則ではなく心理的な部分を理... -
地元理解に不可欠な自転車旅交流ポイント
旅をする時に訪れた地域のことを知らなくても自転車旅は完結します。 走るだけがそこに来た目的で食べるものも自分で用意する それは旅ではなくて単なる「ライド」です。それでも現地までの移動手段でお金を使うので立派に観光ではあると定義するならばそ... -
キューゴー流悩みリスト化の作り方-1
コンサルをさせていただく時には必ず最初に「悩み」をお聞きします。悩みがなければ依頼もありませんし、そもそもそれなら悩まないで実行している。悩みとは行動しないことなので変わらない。だからこそ変わる第一歩を一緒にお手伝いする仕事です。さて悩... -
提案しませんか-スマフォ完結自転車旅
スマフォの進化は少し落ち着いてきました。 最初は個人用の携帯電話でした。電話に「スマート(smart)=賢い、アタマがいい」新たな付加価値、機能が付加されて現代では個人の道具として欠かせません。特に進化スピードを早めたのは地図とカメラではないで...