MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. パブリッシング

パブリッシング– category –

  • パブリッシング

    撮影道具の進化が止まらない

    前回のデバイスの続きです。撮影機材/道具は「プロ用」しか使えない。機材としては当然。自転車の工具でも同じ。長らくレースの世界にいると汎用工具では作業の手間と時間がかかりすぎてします。「時間がかかる」と言うことはレースでは致命傷になることも...
    2022年9月29日
  • パブリッシング

    取扱説明書を改めて構築する

    自転車関連でも「取扱説明書校正」も時々ですがご依頼を受けます。ありがたいです。自転車本体の「取扱説明書(トリセツ)」ってこの時代に限らず見られない、スルーされる印刷物の一つでしょう。こう感じたのは何も自転車だけではないはず。世の中の操作が...
    2022年9月26日
  • パブリッシング

    オンラインの信用と紙の安心感

    物事を調べる時に知識をまとめている辞書を図書館に借りに行ったり本屋で購入したりすることは特別な専門分野以外にはあり得ない世の中になりました。実家の本棚にある壮観な辞書もすっかり触ることもありません。とは言えオンラインで「検索したことの真...
    2022年9月21日
  • パブリッシング

    著作本威力は期間限定です

    弊社代表の吉村は「著作本」があります。最後発刊は2012年ですから10年前。かなり前になります。現代であれば「著作本」を出版するのは特に難しいことではありません。特にオンライン出版が当たり前になれば自分の考え方や知識を簡単に知らしめることは可...
    2022年9月18日
  • パブリッシング

    PUBLISH≒出版との微妙な違い

    日本では会社名にもつくように「パブリッシング」という言葉がつくと多くは出版会社を差しているようです。確かに主業務が出版業なのかもしれませんが。でも言葉との違和感はいつもあります。「publish」と言う言葉の語意を英語で調べるとその違いに気付き...
    2022年9月15日
1...101112
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約