MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 乗るお客さまと買うお客さま

乗るお客さまと買うお客さま

2022 10/20
コンサルティング
2022-09-242022-10-20

「自転車販売」とはお客さまに購入してもらうが必須。
もちろん業界や販売店にとって乗ってもらうお客さまとは「購入してもらう」が
イコールの存在でした。
ところが必ずしも「乗る」と「買う」が同じでは無くなっています。
時代は変化しているから。
買わないお客さまが増えれば業界は衰退する?

  • 自転車を借りればいいじゃない
  • 自転車を置く場所に困っている
  • メンテナンスが面倒くさい

全て自転車ビジネスが抱える問題ではあります。
でも冷静になると本当の業界の危機とは世の中の方が思うこと一点です。

自転車って必要ないよね・・・

ではないでしょうか。つまり自転車は移動する道具ですから世の中が必要ないと
思った時点でその道具の寿命が途絶えます。
だから大事にするのは「買うお客さま」の前に「乗るお客さま」です。

コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 倍速習得に向かうときに準備するコト
  • 紙の満足と達成感が怖い

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025-04-23
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025-04-07
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025-04-01
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025-03-28
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025-03-27
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact