MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. パブリッシング
  3. お客さまの買わない理由を探りましょう

お客さまの買わない理由を探りましょう

2023 1/20
パブリッシング
2022年12月14日2023年1月20日

なぜお客さまは商品やサービスを買わないのか

→それがわかれば当店も対策するよ。
販売店に向けたコンサルタント現場では異国同音に言われます。
買わない理由がわかれば買わせるための準備をすべきですから。
でもお客さまが「買わない理由が見当たらない」ならどうでしょうか。
そんな商品やサービスがこの世に存在するのでしょうか。
例えば役所に提出する「届出」。これは買わない理由が見当たりません。
あれを買っているのか。でもお金が必要です。

届出は極端としても生活の中で欲しいモノは誰にもあります。
そんな時に買わない理由とはどんなことなんでしょう

  • 価格に自分の価値があわない
  • 買うのに色々とめんどくさい
  • 商品やサービスが良く理解できない

これらを販売店に説明すると「揚げ足を取るな」と怒られます。
でもお客さまは欲しいならなんとか買いたいと思っています。
単にどこで何を買うかをそこで悩んでいませんから。
もちろん欲しいモノなら何でもいいから買う時代ではありませんからむしろ
調べたり体験して「納得して」から購入するケースが以前より増えています。

納得感が「お得感」と同等か
それ以上になると購買行動は
ぐんぐん上がります

パブリッシング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 体験に勝るものはない自転車観光編
  • 一周サイクリングの落とし穴

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • キューゴーウエブサイト更新しました
    2024年1月25日
  • 自転車デジタルトリセツ作成/strong point
    2023年11月17日
  • キューゴーの強みについて/Strong Point
    2023年11月9日
  • 縦映像からこれからの効果について
    2023年5月19日
  • 表示価格とQRコードの関係がすすむ-2
    2023年5月15日
  • 交通安全に自転車ヘルメットは必要なのか
    2023年4月1日
  • 自転車における教科書と参考書の違い-2
    2023年3月5日
  • なぜ自転車ルールが浸透しないのか-3
    2023年3月2日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約