MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. パブリッシング
  3. 100万円自転車に興味をもっていただく-1

100万円自転車に興味をもっていただく-1

2023 2/21
パブリッシング
2023-02-182023-02-21

100万円もする自転車が存在するの?

興味のない方ならこんなことに議論の余地はありません。
そんな方でも車なら一千万円いや一億円の車があるのは何となく理解してるでしょう。
家だってありますよね。
もちろん価値感覚は車や家とは比較できませんがそれでも三桁自転車は世の中に
確実に存在します。
でも上記の車と家との違いがあるのでしょうか

  • 価格差があっても構成するパーツの点数は変わらない
  • 人間が組立てるしか完成車にならない
  • 高級車でも体力を補助や補完はしてくれない

当たり前です。高級車ならそこは差があっていいのでは思いますが。
では何が違うの・・・ 少し興味をもってもらればそんな質問も来そうです。

  • 圧倒的に軽量である。ただし寿命は短い
  • 購入者の所有満足度はかなり高くできる
  • 盗難リスクはかなり高く転売リスクは当たり前

当たり前なんですがそれでも興味をもっていただくとはここからです。
この中で本当に興味をもっていただくのはとても大切です。
満足度は本当に買わないと実感できないかもしれませんが
残りの2つ、「寿命が短い」と「盗難リスクが高い」はそこまで高くない自転車では
相対的に少なくなる(減る)からです。
それにもっと大事なことがあります。

自転車で走る気持ちの良さはプライスレスである

100万という価値をもっと別の角度からさらにご説明してみたいと思います。

パート2に続きます

パブリッシング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 実技における左手の重要性を広めたい-1
  • タンデム自転車がなぜ認可されないのか-1

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • キューゴーウエブサイト更新しました
    2024-01-25
  • 自転車デジタルトリセツ作成/strong point
    2023-11-17
  • キューゴーの強みについて/Strong Point
    2023-11-09
  • 縦映像からこれからの効果について
    2023-05-19
  • 表示価格とQRコードの関係がすすむ-2
    2023-05-15
  • 交通安全に自転車ヘルメットは必要なのか
    2023-04-01
  • 自転車における教科書と参考書の違い-2
    2023-03-05
  • なぜ自転車ルールが浸透しないのか-3
    2023-03-02
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • terms
  • privacypolicy
  • お問い合わせ/contact