MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング

コンサルティング– category –

  • コンサルティング

    eバイクの可能性を広げるチャンネルとは

    自転車業界ではアシスト自転車を分類しています。一般的にはスポーツカテゴリーのアシスト自転車をeバイクと呼んでいます。バイクはオートバイではなく米語では自転車(bike)を差すので電気(electric)のeを頭につけています。日本はスポーツ自転車において...
    2022年10月17日
  • コンサルティング

    わからないと考える時に整理すること

    少し前のディリーレポートで紹介したのは自分自身のわからない事への整理術。今回は専門学校で生徒から「わからない」と言わた時バージョン。年齢差もありますし、当時の同い年の時と色んな環境が違いすぎます。最初は当時の自分に当てはめて考えていまし...
    2022年10月15日
  • コンサルティング

    もっと速く走るもっとゆっくり走る

    自転車はゆっくりも走れる移動手段。もちろん速くも走れますが。速く走るために必要なコト、モノは「機材と体力」に多くを依存しています。加えてテクニック(技術)も必須ですか。上記の二つがかなりのウエイトを占めていますよね。ではゆっくり走るために...
    2022年10月14日
  • コンサルティング

    「入りにくさ」のもつ大きな意味

    入りにくさの「メリット」はあまり思いつきません。それは販売店でもオンラインでも同じ。普通は入りにくければ入りません。それはあくまでも外からのイメージ。驚くことに中にいると「入りにくさ」なんて気づかないものです。入りにくさの基準ってなんで...
    2022年10月12日
  • コンサルティング

    わからない事への知る第一手段

    わからないことが知りたい。これは自転車の仕事を始めた40年前から全く変わりません。当時はわからないことがありすぎてどれから調べるか。それすら「わからなかった」のです。今は知るための道筋が見えてきたと感じます。そんな時に気をつけていることが...
    2022年10月10日
  • コンサルティング

    次を想像するまでの順番を活かす

    仕事では特に「想像する」は行動前の「想定内」を増やすことに効果があり。やり始める前の準備としての「想像する」から始めると想定外が絞込めるから。想定していなかったとは想像していなかったと定義してもいいくらい。だから仕事の時にこの想像するを...
    2022年10月9日
1...6263646566...67
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約