MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
    • contact-en
  1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. 自転車ブランドチーム「ブランドカラー」編

自転車ブランドチーム「ブランドカラー」編

2024 1/10
コンサルティング
2024年1月10日

カラーリングの持つ意味

自転車におけるブランドイメージの中でそのイメージを
強く主張している要素の一つに「カラーリング」があります。

特に輸入品に多い事例があります。
有名なところであれば
ビアンキブランドのチェレステグリーン
ジオスブランドのトリノブルー
まさに他ブランドがそのカラーリングを採用していても
この2社のイメージには勝てません。
車だとメルセディスベンツの「シルバーアロー」や
フェラーリの「ロッソ・コルサ」でしょうか。
それ以外は少なめです。

自転車におけるカラーイメージとは

自転車におけるカラーリングのイメージとして
有名なのは「レースイメージ」でしょうか。
古い時代には自転車メーカーがメインスポンサーだったので
そのカラーリングを全面にあしらっていましたが
現在はメインスポンサーは大企業ばかり。
トップレースでのチームカラーに合わせるので決まった色は
むしろ少なめです。

イメージがカラーで主張出来るのは良さそうにも感じますが
むしろ「イメージが固定化される」といった側面もあります。

女性向けカラーリング時代

ブランドイメージの中で一時期「女性向けカラーリング」が
流行していました。
それも面白い事に各メーカーがかなり近いカラーリングを
採用していたからある意味の流行だったとと思います。
今なら有りえませんが
「ピンク」と「ライトブルー」です。
なぜその2色が採用されたかの詳細はわかりません。
当時はそもそも女性向けのスポーツ自転車が
手探り状態だったのに起因しているかもしれません。
当時のカラーリングで現代で発売したら
まったく見向きもされない。

ブランドイメージとしてのカラーリング

ではブランドイメージとしてのカラーリングとして
何が大事なのか。
ここでもやはり「ペルソナ」です。
どんなライフスタイルを持っている方に
ブランドを認知させてブランドの持つ魅力を共感してもらうか。

当社のコンサルタントでの仕事は
ブランドイメージの大事な要素の一つでも
ある「カラーリング」を決める事ではありません。
そんな大それた事を提案出来る実力はありません。
それでもブランドにおけるペルソナを構築する際に
「カラーリングイメージ」でコンサルタント先との
「イメージ共有」する事はとても必須です。

「カラーリング」って脳内にしっかり伝える
凄い効果があるからです





コンサルティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車防災訓練実施/strong point
  • 自転車ブランドチーム「ブランドカテゴリー」編

この記事を書いた人

cuegoincのアバター cuegoinc

関連記事

  • 自転車業界コラム:AIが収集した走行データが交通事故を減らす鍵
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 走行データ収集とAI学習がもたらす革新的情報活用法
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 欧州で流行の「カーゴバイク」がなぜ日本では普及しないのか
    2025年4月23日
  • 自転車業界コラム: 地域活性に繋がる”高齢者の電動アシスト自転車”活用術
    2025年4月7日
  • 自転車業界コラム: 店舗のメディア化が生き残りの鍵となる理由
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: 体験型自転車観光で地域活性化を実現
    2025年4月1日
  • 自転車業界コラム: メンテナンスタイミング検知システム開発の可能性と革新的アプローチ
    2025年3月28日
  • 自転車業界コラム: マイナンバーサービスと自転車登録情報連携の未来展望
    2025年3月27日
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • お問い合わせ/contact
  • 利用規約