何かを学ぶときに「繰り返し」が学びの習得の近道に成りうる。
これは行動が考えるより学ぶための近道だから。
まさにカラダが覚えると言いますね。
でも繰り返すだけで覚えますか?
学ぶのですから何も考えずに繰り返しても学べない。
繰り返すために繰り返し方があるのでは。

  • 繰り返していると大きくなるものに気付く
  • 繰り返している小さくなるものを探す
  • 繰り返している順番を変える

繰り返すから気付かなくなることが繰り返す意味と価値を無くします。
繰り返すだけに価値は感じなくても繰り返すから変わっている。
「学ぶ」ことも変わることです。これを早く気付いていれば。

学ぶから学ぶ前から学んだ後に何かが変わります。
学ばなければ変わらない可能性があります。
大小のところはこれまででの経験です。
大きくなるほうはその存在そのものに気付きにくくなります。
小さくなるほうは探さないと見つかりません。
そして何より繰り返しの価値は順番です。慣れた順番が良いのか。

繰り返す価値は変化にあります