コロナ禍前から「仕事にオンラインを活かす」のは限定された業界では当たり前でした。
でも多くのビジネス活用が急速に広がりました。あっという間に。
当初は人流制限もあり選択肢もなかった。
専門学校時代もそのタイミングもありオンラインのみ。
登校するスタイルが完全に崩壊していました。
コロナ感染経路を遮断する効果もあり突然始まった「オンライン授業」には
担任の先生、外部講師もずいぶんご苦労があったかと思います。
弊社ではその前からオンラインの可能性にとても注目しておりました。
メリットは多くの可能性を試さないとわからなかったのでこのタイミングは
とても有意義なものでした。

  • オンラインには場所を限定しない効果絶大
  • オフラインとのハイブリットが効果絶大
  • オンラインでの学ぶ時差はとても効果絶大

もちろん、メリットだけではないことも学びました。
だかこそ「最大限に活かす」ことにフォーカスしたいのです。
だからこそオンラインのデメリットも列記してみます。

  • アイディア出しにおける言葉のキャッチボールには不向き
  • 対象物への目線を臨機応変に変えることが苦手
  • 五感を使った説明や表現はかなり伝わりにくい

これ以外にも「オンラインだとかなり難易度が高い」という条件、懸案事項はありますが
むしろこれまでオンラインがなかったからこそうまくいかないことがたくさんあります。
それと上記のデメリットも技術、道具の進化でそれも解消されるかもしれません。

今回は「最大限に活かす」がテーマです、
次回はオンラインで出来ることを詳細に説明していきたいと思います。

(続きます)