MENU
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
自転車を再定義する小さな集団
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション
  • HOME
  • BIZ
  • LIFE
  • MEDIA
  • ABOUT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. cuegoincの執筆記事

cuegoinc– Author –

cuegoincのアバター cuegoinc
  • コンサルティング

    自転車接客時間が長いことの無駄に気付く-2

    パート1はこちらです。 丁寧と適切には大きな違いがあります。適切ならば接客は効果があります。反対に丁寧でも伝わらない接客は仕事にとって時間の無駄になります。それでも販売店にはその違いがわからず結果的に時間をかけることは丁寧でそれは購入側の...
    2023年3月4日
  • コンサルティング

    シェアサイクルを活かすアイディア-1

    シェアサイクルはここ数年で驚くべき進歩を遂げています。私が最初にそれをみたのはフランス・パリでの光景。車での移動にストレスが感じる街にシェアサイクルはフィットしていました。観光客がレンタカーで移動するにはハードルが高い街です。市民は自分...
    2023年3月3日
  • パブリッシング

    なぜ自転車ルールが浸透しないのか-3

    パート2はこちらです。 前回でルール浸透に必要な販売店での啓蒙活動をテーマにしました。じゃどんなことを販売店がおこなえばいいのかとお問い合わせをいただきましたのでパート3を追加いたします。 自転車販売店は自転車や付属品を販売するだけ。自転車...
    2023年3月2日
  • コンサルティング

    学習塾に自転車教育を学ぶ-2

    パート1はこちらです 学習塾のような仕組み。自転車業界にとって教育機関。実際に働き出してから学べる場所。専門大学はありませんが専門学校はあります。実際に自分で構築してみて判ったことがたくさんあります。 わからない部分の個別差がかなり大きい ...
    2023年3月1日
  • コンサルティング

    自転車バーチャルツアーの可能性-2

    パート1はこちら 前回はなぜこのバーチャルなツアーが注目されだしたのかをご説明しました。バーチャルな自転車の旅。少なくともコロナ禍以前は否定的な意見が大勢。世の中で受け入れられていたなら交通安全における事故シュミレーションくらい。コロナ禍...
    2023年2月28日
  • パブリッシング

    eバイクに足りないリストを作ってみる-1

    eバイクとはスポーツ自転車のアシスト自転車のことです。ヨーロッパではスポーツ自転車の中での販売比率はうなぎのぼり。日本ではそこまでの普及がしていないのは自転車業界も苦慮しています。なぜでしょうか。 相対的に一般自転車に比較してやっぱり高価...
    2023年2月27日
1...4445464748...74
  • CONTACT
  • 利用規約

© CUEGO/キューゴー 自転車コーチング 自転車人材育成 自転車プロモーション.

  • メニュー
  • CONTACT
  • 利用規約